
1902(明治35)年1月25日、北海道旭川市で氷点下41℃を観測。
日本最低気温の公式記録「−41.0℃」を記録したことにちなんで「日本最低気温の日」に制定されました。
ちなみに、1978(昭和53)年には、北海道雨竜郡幌加内町で−41.2℃を記録するも、気象庁の公式記録の対象外だったため、旭川の記録が公式の日本最低気温となっています。
( 2017(平成29)年時点)
以前、モービル社 CM で「-40℃の世界では、バナナで釘が打てます」というのがありましたが、覚えてらっしゃる人はいらっしゃいますか?
私は冬が嫌いなので、-40℃の世界なんて1秒も味わいたくありませんし、旅行によく行きますが、南極大陸にも行きたくありません(笑)
ちなみにドバイで45℃を体感しましたが、呼吸する空気が熱かったのを今でも覚えています(笑)
お申し付けください。
まずはMercedesBenzを見て、触って、乗ってください!!
今週末も皆様のご来店お待ちいたしております。