
ヤナセ磯子支店/メルセデス・ベンツ磯子
プロダクトエキスパートでございます。
いつもブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます🚘✨
先日、新元号の発表があり
5月1日より『令和』となることが分かりました。
日本らしい、とても美しい響きの元号となり
嬉しい気持ちでいっぱいです!
平成最後の4月、最後まで全力で走り切っていきたいですね😊✨
さて、本日は皆様からお問い合わせをいただくことが多い
メルセデス・ベンツの操作ボタンについて
いくつかご紹介させて頂きます🎶
※ブログ末尾の写真をご覧になりながらお読みくださいませ🌟
2枚目の写真からご紹介します!
こちらは現在磯子支店に展示されている
CLA180 AMG Styleの内装です^^♡
①・・・シートヒーターボタン(連続して押すと、3つのボタンが点灯し、強弱を調節できます)
②・・・DYNAMIC SELECTボタン(お好みの走行モードを選択して頂けます)
☆コンフォート(ノーマル)
☆エコ(低燃費モード)
☆スポーツ(ダイレクトなハンドリング・スポーティーで俊敏な走行)
☆インディビジュアル(お好みで選べる個人設定)
③・・・アイドリングストップON/OFFボタン(エンジン停止後、再度ONになります)
④・・・障害物検知センサーのON/OFFスイッチ
3枚目は、Cクラスのアームレスト側のスイッチです^^♡
①・・・DYNAMIC SELECTボタン
②・・・車高上昇ボタン(点灯しているときには上昇しています)
③・・・360度ビューカメラの映像がナビ画面に表示されます
④・・・アイドリングストップON/OFFボタン
⑤・・・ひとつ前の画面に戻る
⑥・・・ホーム画面に戻る
⑦・・・ボリューム調節
⑧・・・ナビ画面の電源
メルセデス・ベンツはボタンの配置や、表示にも細かく気を配っており
運転中でも、一目見て、どのボタンか分かりやすく
操作性が良いのが特徴です✨
お車の操作方法について、疑問や不安をお持ちのお客様は
お気軽にプロダクトエキスパート、セールスにお問合せ下さいませ🌻