
皆様、こんにちは!
ヤナセ磯子支店/メルセデス・ベンツ磯子
プロダクトエキスパートでございます。
いつもブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます💛
1月29日は世界の自動車の誕生日でもあり、
世界で始めてのガソリン自動車が、カール・ベンツとゴットリープ・ダイムラーの
二人の天才によって生み出された、記念すべき日です🚘🌹✨
発明より、今年で133年を迎えたメルセデス・ベンツですが、
1世紀を超えた今もなお、時代の流れに沿った
先見性のある車づくりを実現しています。
発明当時のドイツは、1871年にが統一されて以来、
急速な近代化の途上にありました。
イギリスではじまった産業革命が、ようやくドイツにも波及し、
蒸気機関などの機械の導入が大きいな実を結び始めたころです。
交通の変革も急で、蒸気機関車へ次ぐ
新しい乗り物への期待は大きなものでした。
そんな中で、新しく登場した4サイクルの内燃機関に可能性を見いだした、
新進気鋭の技術者の一人がカール・ベンツでした。
そしてもう一人、奇しくもベンツとまったく時を同じくして、
ほんの200kmほど離れた場所で自動車を完成させていた技術者が
ゴットリープ・ダイムラーです。
自動車の発明者であり、メルセデス・ベンツの生みの親でもある
二人の天才技術者は、大きな変革の時代に生きていたのです。
先日、メルセデス・ベンツ日本株式会社CEOの上野金太郎氏が
年頭記者会見の中で、新型EVの「EQC」が
年央に日本販売が実現するのではないかと話されました。
ダイムラーは、2022年までにEVを10モデル以上発表するとしていますが、
その先駆けとなるのがダイムラーにおける
『モビリティの新時代の幕開けを象徴』するEQCです。
メルセデス・ベンツはこれからも、新たな世界の幕開けと共に
最もユーザーにとって”最善”であるものを創造し続けます。
メルセデス・ベンツのコーポレートスローガン
「The Best or Nothing.~最善か無か~」とは
ゴットリープ・ダイムラーの言葉です。
私たちはこれからも、お客様に最善なお車を
感謝の心込めて提供し、夢と感動溢れるクルマのある人生をつくります。
引き続き、メルセデス・ベンツの歴史は随時更新して参りますので
どうぞご期待くださいませ😊🎶
今週末は「メルセデス先進モデルフェア」を開催します🚘
時代に合わせて進化を遂げてきた、最新のメルセデスをどうぞご覧ください。
お気軽に、ショールームへお越しくださいませ。
皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております。