
いつも弊社ブログをご覧頂きありがとうございます。
本日は予報通りお昼ごろから雨が降っております。
気温も低く、雨に濡れると一段と寒さが増します。空気の乾燥はしないとは思いますが
火の元にはお気を付け頂き、体調にもお気を付け下さい。
本日は「生命保険の日」です。
生命保険のトップセールスマンの集りであるMDRT日本会が制定致しました。
1882(明治15)年のこの日、生命保険の受取人第一号が現れたことが報じられました。
1月20日に心臓病で急死した警部長で、支払われた保険金は1000円です。
当人が払った保険料は30円でした。
この時に生命保険の大切さが世の中に広まったそうです。
万が一の入院の際やお亡くなりになってしまった際にかかる費用
と言うのは大きなものです。
生命保険は年齢問わずご加入頂く事をおススメします!
老若男女関係なくいつ何時、何がおこるか分かりません。その時の為に備えておく事は
とてもとても大切なのです。弊社でも取り扱いがございますので
現在のご加入されております保険の内容の見直しを一緒にさせて頂く事も可能です。
また、お客様に合ったご提案もさせて頂けるかと思います。
専門のスタッフ(常駐ではございません)がおりますのでお気軽にお問い合わせください。
さらに「愛妻家の日」なのです。
日本愛妻家協会が制定致しました。
1月の1をIに見立て、「あい(I)さい(31)」の語呂合わせから来ております。
何度もご案内をさせて頂いておりますが、弊社にプレゼントとなる商品もございます。
お仕事中やお仕事終わり(営業時間18時まで)にでもお立ち寄り頂き
ご購入頂ければと思います。小さなモノでもお喜び頂けると思います。
語呂合わせの今日に買って帰ることによってダジャレ交じりで面白いと思います!
皆様のご来場心よりお待ちしております。