
ショウルーム担当の渡部です(〃⌒ー⌒)/
出会いと別れの季節ですね🌸
4月から新天地でご活躍される方も多いかと思います。
別れは寂しいですが、いつも送る側の時は「また会えるだろう」と思ってしまい、
送られる側の時は思い出よりも「次ぎの場所で頑張らないと」と不安で泣けない性格です。
いつか、私も別れが寂しくて心から泣ける日が来ると良いのですが・・・
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
「走行中ブレーキが利かなくなったら・・・」考えるだけでゾッとします。
お車の点検をしっかりと行わないとブレーキの効きが悪くなり、最悪の場合
大事故につながる恐れがあります。
そんな「もしも」が起きないように今回はブレーキ回りの点検メニューをご紹介致します。
●ブレーキパッド
ブレーキパッドが摩耗して使用限度を超えると、ブレーキの効きが悪くなり事故につながる恐れがあります。
そのため、定期的な点検が必要です。
摩耗状態によっては交換をご提案いたします。
●ブレーキディスクローター
ディスクローターが摩耗して使用限度を超えると、ブレーキの効きが悪くなり事故につながる恐れがあります。
そのため、定期的な点検が必要です。
摩耗状態によっては交換をご提案いたします。
●ブレーキ液 交換目安:約2年
ブレーキ液は、時間の経過とともに大気中の湿気を吸い劣化していきます。
ブレーキ液が劣化するとベーパロックの原因となりブレーキが突然効かなくなる恐れがあります。
小山支店には豊富な知識と技術を持つメカニック、アドバイザーがいます。
法定点検整備(1年点検、車検)の他に、ヤナセオリジナル点検(αプラスチェック)を
行い、安心・安全なマイカーライフを送りましょう!!
修理、点検は小山支店までご用命ください。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
皆様のご来店をお待ちしております☺