
*。*🎄 Merry Chiristmas 🎄*。*
皆様はサンタさんにプレゼントをお願いしましたか(*‘ω‘ *)?
ちなみに私にはサンタさんが来なさそうなので、
自分へのプレゼントを何にしようか考えているところです💦笑
タイトルの通り EQCのカタログ が入荷致しましたので、
本日はEQCについて少しご紹介させていただきたいと思います♪
近年、地球温暖化対策として二酸化炭素を減らすための取り組みがされている中で、
排気ガスを出さずに走行できる 「 電気自動車 」 が注目され、
世界中で 「 EV シフト 」への動きが活発化しています!
様々なメディアでも、排出されるCO₂量と植物などが吸収するCO₂量がイコールである状態を指す
「 カーボンニュートラル 」 という言葉をよく耳にしますよね👂
そして昨年2018年9月4日にメルセデス電気自動車ブランド 「EQ」 から
メルセデス初の電気自動車 「EQC」 が発表されました📣
EQCについてご興味のある点がたくさんあると思いますが、
まず1番気になるところの航続距離からいきましょう(^o^)/
EQCは 満充電で約400km の走行が可能です🚘
※冬季を含めると実質的な航続距離は260~360km程度と想定されています💡
回生レベル調整できるパドルシフトを上手く活用すると、
松本から東京を往復できてしまうかもしれませんね💭
また、エコドライビングの楽しみも増えるのではないでしょうか( ˘ω˘ )♪
お次はパワートレインについてです(^o^)/
EQCのエネルギー源である電気を蓄える
80kWh大容量リチウムイオンバッテリーは床下に搭載!!
高出力モーターは車両前後に搭載し、
前後合わせて 最高出力 300kW (408PS) 最大トルク 765Nm を発揮💪
このものすごいパワーです\(◎o◎)/!!!!
さらに高出力モーターは、可変式4MATICとして機能し、
回生エネルギーをバッテリーに充電するジェネレーターとしても働きます💡
そして0-100km/h加速を5.1秒で駆け抜けます🐎
(※EQCの最高速度は180km/hに設定)
EQCのエネルギー補給 充電についてです(^o^)/
普通充電と急速充電(CHAdeMO)の2通りの方法で充電が可能です!
警告灯が点灯してから、普通充電6.0kWで約13時間、
急速充電(CHAdeMO)50kWですと約80分で満充電ができます😉
※EQCは50kWまで対応
ご納車時にはMercedes me Charge専用の充電カードをお渡しします💳
充電カードは、サービス登録手続きを行ってから
1年間は月額基本料金および充電料金が無料✨
※2年目以降は月額基本料金 ¥5,720(税込)
全国に約21,000基ある提携充電ネットワークで充電することができます!
さらにEQCには、充電量が少なくなると充電ステーションを探すようにMBUXが提案し、
設置場所や充電量を加味してルート案内してくれる機能も搭載♪
MBUXやMercedes me connectのアプリから充電ステーションの設置場所や、
空き状況の情報等を地図上で確認することもできます🌎
ガソリン車は給油するためにガソリンスタンドへ足を運ばなくてはいけませんが、
電気自動車 EQCは買い物をしている間や就寝時など「何かのついで」に
充電ができるため非常に効率的です(*^-^*)💛
簡単ではございますが、本日のご紹介はここまでにします!
メルセデス初の電気自動車 まだまだたくさん勉強することがありそうです、、(^▽^;)笑
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております🌠