
日頃より世田谷支店ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
BMWジーニアスの井口です。
新型BMW 2シリーズ グラン・クーペが、2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて、並みいる強豪をおさえ、栄えある10ベスト・カーに選出されました。
日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考対象となる車は、前年の11月1日より当年の10月31日までに日本国内において発表された乗用車で、60名を上限とした選考委員の投票によって決定されます。
本年度の選考対象車は33車種45台で、この中から選出された10台が10ベスト・カーとなります。
本年度の10ベスト・カーは次の通りです。
・スバル レヴォーグ
・トヨタ ヤリス/ヤリスクロス/GRヤリス
・ニッサン キックス
・ホンダ フィット
・マツダ MX-30
・アウディ e-tron Sportback
・BMW 2シリーズグランクーペ
・アルピナ BMW ALPINA B3
・ランドローバー ディフェンダー
・プジョー 208/e-208
さらに、この10台の中から、12月7日(月)に開催される選考会にて、日本カー・オブ・ザ・イヤーが選出されます。
その年を代表する車となる「日本カー・オブ・ザ・イヤー」が日本メーカー車であった場合は、海外メーカー車でもっとも多く得票した車に「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」が与えられます。
昨年の2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいては、BMW 3シリーズ・セダンが輸入車の頂点となる「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」に輝きましたが、今年はどうなるでしょうか。
また、本年度は、「年間の販売台数が500台以上見込まれている」というノミネートの条件が除外されたため、BMW ALPINAも初めて選考対象となりました。そして早速、BMW ALPINA B3も10ベスト・カーに選出されております。
先日受賞したドイツ・カー・オブ・ザ・イヤーと併せて2冠を取れたら素晴らしいですね。
日本カー・オブ・ザ・イヤー公式サイト