
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
ようやく梅雨が明けたと思ったら、連日物凄く暑いですね。
もうすぐ8月。
急がないと夏が終わってしまいますね。
皆様、熱中症に気を付けて夏を満喫してください!
いつもブログをご覧くださりありがとうございます。
ようやく梅雨が明けたと思ったら、連日物凄く暑いですね。
もうすぐ8月。
急がないと夏が終わってしまいますね。
皆様、熱中症に気を付けて夏を満喫してください!
新型3シリーズでは、シフトレバー付近のSportやEco Proと表記されたドライビング・パフォーマンス・コントロール・スイッチにより、車両の走行ダイナミクスを細かく調整することができます。
例えば、エンジンの特性(最高出力が出る回転域)や、トランスミッションの変速のタイミング、ステアリングのクイックさなどを走行モードに応じて変化させることが出来ます。
このスイッチにより、更にはエンジンサウンドを変化させることも可能です。
ComfortモードやEcoProモードでは、比較的穏やかな心地よいエンジン音ですが、Sportモードに切り替えると、マフラー内のフラップが切り替えられ、低音の轟く、勇ましい音に変化します。
世田谷支店では、試乗車320i、330i、320d xdrive、を取り揃えております。
是非、新型3シリーズのエキゾーストノートをご体験ください。
いつも世田谷支店のブログをご覧いただきありがとうございます。
先日富士急に遊びに行ってきました。
ええじゃないかに朝から2回連続で乗りその後にフジヤマに乗りほとんどの乗り物に乗ることが出来ました!
昨年できた新しいアトラクションでテンテコマイというアトラクションがあったんですけど、これが面白いんです(笑)
空中ブランコみたいにくるくる回るんですが、座席一席一席に操作できる羽がついています。
その羽を自分で操作し、横回転でぐるぐるぐるぐる回ることが出来るんです(笑)
更に何回回ったか乗った後に確認できるので友達と勝負しながら楽しむことが出来ます。
私の記録は61回転でその日のベスト5に入ることが出来ましたが、歴代1位はなんと120回転!!!
倍以上で回っているとかちょっとどうしたら勝てるのかわかりませんでした(笑)
休日に久しぶりに童心に帰ることができちょっと若返った気分の元僧侶セールスの山川です。
今回はご試乗車のご案内です。
弊社にはシルキーシックスを積んでいるご試乗車のご用意も多数ございます。
中でもとにかくおすすめしたい1台が
BMW M140i です。
1シリーズの超コンパクトなボディに
3000cc 直列6気筒を搭載しています。
馬力…340ps
トルク…51.0kgm
車両重量…1,570kg
0-100km…4,6秒
こんな出力のエンジンでは乗り味はピーキーで乗りづらいのかなと思っていましたがめちゃくちゃ乗りやすいんです!!
低速からスムーズに加速するレスポンス。
踏んだら踏んだ分だけついてくるエンジンパワー
でも、ゆっくり走ってもぎくしゃくしません。
FRならではの後ろから押されるトルク感
軽量ボディ
50:50の前後比率によるスムーズなコーナリング
もう言葉で表現しづらいので乗りに来てください!
1シリーズのサイズで唯一のFR。
超貴重な乗り味を是非ご体感しにショールームに遊びにいらして下さい。
今週末も多数の展示車・試乗車をご用意して皆様のご来場をお待ちしております。
皆さんいつも世田谷ブログを観覧いただき、
誠にありがとうございます!
本日は連載を休止しておりました、
皆様お待ちかねの『松本の今日は何の日?』です!
本日27日は土用の丑の日です!
まず、「土用」は立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」を示す言葉です。
そして、昔の暦では日にちを十二支(子・丑・寅・卯…)で数えていました。
つまり”土用の丑の日”とは、土用の期間におとずれる丑の日の事を指しているのです。
土用は毎年違うので、土用の丑の日も毎年変わります。
さらに、土用の丑の日といえば夏のイメージが強いかもしれませんが、下記にある通り年に何回かやってきます。
立夏・立秋・立冬・立春それぞれに土用があるので、納得ですね。
いずれにしても、土用の丑の日は「季節の変わり目」といえます。
ちなみに、土用の丑の日と土曜日とは関係がありません(笑)
【2019年の土用の丑の日】
1月28日、4月22日、5月4日、7月27日、10月31日
美味しく鰻を頂く前に是非、
世田谷ショールームへ!
BMWは新型車両に革新性のある先進技術を豊富に取り入れております。
その一つがBMWレーザーライトです。
BMWレーザーライトは、従来のLEDヘッドライトの約2倍に相当する最長500mまでの距離を照射します。
これにより夜間の視認性を飛躍的に高め、BMWならではの走りを安全に愉しむことができます。
さらに、レーザーライトを搭載したヘッドライトにはブルーのアクセント加えられており、ヘッドライト周りがより精悍にデザインされています。
BMWレーザーライトは、新型3シリーズ、新型7シリーズ、8シリーズ、新型X5、X7に搭載可能です。
現在、レーザーライトを搭載した新型7シリーズを展示しております。
是非、ご覧ください。
いつも世田谷支店ブログをご覧頂きまして誠に有難うございます。2年生の林です。
突然ですが皆様はドイツ ミュンヘンにあるBMWの本社に行かれたことはありますでしょうか?
私はないです…私が人生で最も訪れたい場所です…。
行ったことがある方は是非お話をお聞かせ願います!
ミュンヘンにあるBMW本社は少し不思議な形をしてるんです。ボコッと出ている4つの円は何を表しているかお分かりになりますでしょうか?
答えは燃焼エンジンの4つのシリンダーを組み合わせたデザインを表しています!
「駆け抜ける歓び」に拘るBMWはドイツ本社まで拘っているんです!
またドイツBMW本社内にははドイツの中でも人気の観光スポット、BMWミュージアムもございます。
BMWミュージアムには「M1・507・3.0CSi等」の数々の往年の名車が展示してあるとのことです。
是非皆様もドイツに行かれた際には訪れてBMWの歴史に触れてみてはいかがでしょうか?