
世田谷支店の作田です。
あっと言う間に、9月も下旬になり、そろそろ衣替えの準備をと思っている今日この頃ですが、
ラグビーワールドカップは、これからが本番まだまだ熱いですね!
さて、ラグビーワールドカップの最中、少し心配事が膨らみはじめました。
そうです交通網のパンク、首都高速大渋滞問題。
いよいよ開幕まで1年を切った東京オリンピックですが、ラグビーワールドカップの比ではない交通マヒが懸念されます。
もちろん、電車網も非常に心配になりますが、、、
東京都は、「東京2020大会における首都高速道路の料金施策に関する方針」案をとりまとめた。
2020年7月20日から8月10日までと、8月25日から9月6日までの期間、午前6時から午後10時まで、自家用乗用車などを対象に、都内区間の首都高速の料金を通常料金に1000円上乗せする。
他の交通への転換が困難な公共交通、物流車両、障がい者、福祉車両、緊急車両は対象外。
またETC搭載の乗用車は、首都高速全線で、午前0時から午前4時まで夜間割引として料金を5割引とする。
大会期間中は、大会関係車両の通行、物流車両など派生需要の増加などで交通量の増大が見込まれる。このため、大会関係車両が多く通行する首都高速道路での流動を確保するのが目的。
当然ながら首都高速を避ければ下道がどうなるかは、想像したくないですね、、、