
以前からおやじサーハーに勧められ、
近くて遠かったトマトタンタンメンのお店。
行ってきました武蔵新城「しんのすけ」!
ぇ、凄くおいしい。
今はすっかり虜となってしまった河越でした。
以前からおやじサーハーに勧められ、
近くて遠かったトマトタンタンメンのお店。
行ってきました武蔵新城「しんのすけ」!
ぇ、凄くおいしい。
今はすっかり虜となってしまった河越でした。
いつも田園調布支店のブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
おじさんSCのブログもご覧いただき、本当にありがとうございます!
最近、おじさんSCは思うんです。
かなり有名になってしまったと。
お客様にお会いするとかなりの確率で、
『ブログ見てますよ!』
『YouTube見ましたよ!』
『おじさんSCですよね?』
って言われるんです。
気にかけていただけることが私の喜びです!
皆様のお気遣いと優しさに深く感謝申し上げます!
さてさて、疲れやすいおじさんSC、またまた行って参りました。
話題のヘッドスパ『悟空のきもち』2回目!
現在ホームページ上では52万人がキャンセル待ちだそうです。
すごいな。。。
前回これだけ人気な『絶頂睡眠』がいかほどか。。。
と、超期待して行ったのですが『絶頂』どころか
『通常睡眠』にもたどり着けず。
これは何かの間違い!
遠足に行く前日の子供のように、
『ワクワク寝れない病』
だっただけ。
今回こそは!!!
結果。。。
寝れませんでした。。。
おじさんSC、意外とデリケートなんです。
おじさんが原宿と言う若者の街に行き、
劣等感を感じながら歩く、
『悟空のきもち』の扉を開けるとスタッフは皆さん若い女性、
若い女性と施術室に行くエレベターで二人きり、
若い女性と施術の個室で二人きり、
若い女性と真っ暗闇で二人きり、
若い女性の呼吸が聞こえる距離での二人きり。。。
寝れるかーーーっ!
またしても『絶頂睡眠』至らずでした。
最後にお店を出るときに次回の予約が優先的に取れるのですが、
2回も『絶頂睡眠』を逃し、おじさんには劣等感の塊のこの街に
再び来ようとは誰が思うでしょうか。
そこは皆様の期待通りのおじさんSCです!
次回もばっちり予約しました!!
私、ポジティブなので!!!
さてさて、最後に。。。
今年もすでに1か月を残すばかりとなりました。
記念すべき令和元年は皆様にとってどのような年になりましたでしょうか?
この12月はヤナセBMW 田園調布支店の『本気』を見せます!
題して、『やる気!元気!本気!決算祭り!!』です。
例年この時期はイヤーモデルが変わるためにお買い得車を多数ご用意致します。
ただ今年は違います!
今年の田園調布支店は普通とは違います!!
『超お買い得車』を『限定』でご用意致します!
『限定』と言うことは。。。
それが今年の田園調布支店の『本気!』です。
是非オリンピックイヤーを最先端技術搭載のBMWでお迎えください。
この週末も『限定』の『超お買い得車』とともに皆様のご来店をお待ちしております!
ご来場の際に、おじさんSCを指差して笑うのはやめてくださいね!
こんにちは!
1年目の尾崎です!
ここ数日でだいぶ冷え込んできていますね…。
気温の変化で少し風邪気味となり、私はティッシュを使う機会が増えております。
車の運転中も何だか鼻がムズムズするけれど、カバンの奥に入っているティッシュを取るのは大変だな…
そんな時には!
BMW オリジナル・ティッシュ!!!
こちらのティッシュボックスは車内のカップホルダーに入るサイズとなっているため、ホルダーに入れておくだけで運転中でも簡単にティッシュを手にすることができる大変画期的な一品です!
しかし一体この側面のデザインは何だろう…?
何かのキャラクターの目?
たしかに顔のようにも見えてきたなあ…
違います!
このデザインは、BMWのキドニーグリルの時代ごとの形の変遷を表しているのです!
そういった意味ではBMWの「顔」とも呼べるかもしれません。
1933年に発売したBMW 303はBMWとして初めてキドニーグリルを採用しました。
この時は縦長のグリルでしたが、時代と共に現在の横長の大型グリルへと変化を遂げました。
ティッシュを簡単に取れるだけでなく、BMWの歴史を感じることが出来てしまうんですね!
みなさまこんにちは!
いつもヤナセスタッフブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨日から一気に寒さが増し、いよいよ冬の季節となってまいりました。
季節の変わり目は体調を崩し易くなっておりますので、皆様十分ご自愛ください。
さて、当店のショールームにM850iグランクーペがやってまいりました!!
フローズン・ブルーストーン(マットカラー)の外装にインディビデュアルのアイボリー×ナイトブルーの内装と、
かっこよすぎる仕様となっております。
以前M850iカブリオレを展示しておりましたが、綺麗なボディーシルエットはそのままに、
4ドアとなったことにより、利便性が向上致しました。
ボディ・サイズは全長5085mm 全幅1930mm 全高1405mmとなっております。
この数値のみで非常にエレガントな内装と容易に想像ができます。
また、エンジンはV型8気筒とツインターボが組み合わさることにより、530馬力 76,5㎏のトルクを持ちます。
オプション装備は200万円以上で、なかなかお目にかかれない1台かと思います!
是非ショールームで実車をご覧ください!
いつも田園調布支店のブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は二年目大山が担当させていただきます(∩´∀`)∩
どーーーーん
ますのすしーーー✨
先日、近所のスーパーで駅弁フェアをやっておりましたので
開店と同時にGO!!!
日本全国の名だたる駅弁がありましたが、私の目当ては「ますのすし」(≧▽≦)
もちもちの酢飯にジューシーなますがこれまたたまらん~
富山県の名物で古い歴史があり、各社から発売されており大人気商品の一つですね(^^♪
皆さんは、駅弁と言えば何が思い浮かびますか?
皆様、こんにちは。
お久しぶりの向後です。
今回は、私が普段から、サーフィンでお世話になっているサーフショップからのご紹介で、同じサーファーの方が、遥々この田園調布支店まで、ご来店されました。
BMWの3シリーズをご検討して頂けるとの事。
とてもありがたいお客様です。
普段は、千葉県の某地域(海から直ぐのところ)にある貸し別荘を経営されている方ですが、ヤナセのスタッフからは、また、サーファーのお客様ですか!などと言われ、私もサーファーのお客様には、セールスもつい余計な熱が入ってしまう程です。
今回ご来店された〇〇様には、同じサーハーの空気間があると思いますので、是非ともこの機会にBMWワールドを体感されて
頂きたいものです。
因みに、この日のお昼にも、別なサーファーの方が田園調布支店
まで、わざわざご来店されショールームの展示車X1をご覧頂きました。
以上、少しずつですが、このサーハーブログもご覧いただいている方が、増えてきているんだなぁと実感するようになりました!
それでは、次回のサーハーブログもお楽しみに!
おやじサーハー向後からでした。