
2020年2月某日、世田谷区内とある場所からの絶景です。朝の通勤時に撮ったのです
が、今日も一日がんばろう!とテンションのあがる景色でした。
やっぱり富士山は、日本人の心ですね。
日々忙しく時間が流れていきますが、たまには立ち止まって、のんびりと過ごしてみ
たいものですね。
白瀧
いつも田園調布支店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
本日は二年目大山が担当させていただきます(∩´∀`)∩
さて、今回はグルメ編!
ご紹介するのは、私が学生時代から通っている「梁山泊」さんです!
看板メニューは写真にもあります肉あんかけチャーハンです。
表現しきれないほど美味いんですこれが(●´ω`●)
どこのお店でも大体はメニューにある肉あんかけチャーハンですが、
ここのは絶品です!ビールが欲しいところですねっ
(まぁ僕は一切飲めませんけど。。)
駐車場も隣接しているので車でもOKなので是非行ってみてください✨
いつも田園調布支店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
本日は二年目大山が担当させていただきます(≧◇≦)
早いもので2月も終わろうとしておりますが、
まだまだ寒い日が続きますがお身体には十分お気を付け下さい(>_<)
寒い日にはやっぱりラーメンですよね!
ってことでこちら!
支那そば たんたん亭✨
元祖支那そばともいわれている浜田山にあるたんたん亭。
お昼前にはもう行列が出来ていました💨
注文はもちろん支那そば🍜
この黄金色したスープに細麺。。ん~たまらんっ
もちろんスープまで完食!!!
温まる一杯でした(∩´∀`)∩
皆様こんにちは!
いつもヤナセスタッフブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスに加え花粉も舞い始めております。
皆様体調管理に一層ご注意ください。
さて、本日は題名にもある通り、展示車のX1 18dxDrive xLINEのご紹介をさせて頂きます!
X1は4年前にフルモデルチェンジを受け、今回はマイナーチェンジになります。
サイズの変更はございませんが、ライト類や内装など、細かいところをアップグレードし、現代風なお車に
仕上がっております。
マイナーチェンジにおける主な変更点
・キドニーグリルの大型化
・フルLEDヘッドライト、テールライト
・大型化したエアインテーク
・Xサインのミラーロゴプロジェクション(夜間に地面へXサインが投影されます)
・ブラックパネルを採用したメーターパネル(エンジンをかけると針と数字が白く光ります)
・5シリーズと同等の10.25インチタッチスクリーン
・6色のカラーバリエーションが可能なアンビエントライト(今までは白とオレンジの2色)
LEDライトやアンビエントライトはもはやBMWだけでなく、自動車業界のトレンドとなりつつあります。
また、X1 18dに搭載されるディーゼルエンジンは2L直列4気筒ターボで、最大150馬力、トルクは35,7kgと
非常に力強い走りをするだけでなく、燃費はなんと19.6km/L(カタログ値)となっております!
もちろん軽油で走りますので、ガソリン車と比べると燃料代も抑えることができます。
サイズも大きすぎず小さすぎずといった丁度良いサイズ感ながらもインパクトのあるフロントフェイスで、
お客様へ何も言わずにお見せすると「これX3ですか?」とおっしゃる方が大勢いらっしゃいました!
それだけ迫力のある車体なんだな~と内心嬉しく思っております!
お買い物からロングドライブまで何でもこなせる本格SAVを是非ショールームでご覧ください!
いつも田園調布支店のブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
本日の担当はおじさんSCでございます。
実はおじさんSC宅の居間にはウサギが放し飼いされております。
人気キャラクターのピーターラビットのモデルになっている、
ネザーランドドワーフと言う種類の小型ウサギです。
何故、飼ったか?
何気なしに入ったペットショップで見つめ合ってしまったからです。
その時間、約30分。
ずっと見つめ合いました。
そして、その日、連れて帰りました。。。
飼って初めて知ったこと!
ウサギって実は慣れるんですよ。
知ってました?
おしっこもうんちも、しつけることで決まったトイレに必ずします。
ただ、ウサギを飼ったことで、予想外の出費もありました。
ソファー、買い換えました。。。
何故?
掘り掘り、ガジガジするんです。
ダメと言わない限り、永遠に。。。
3か月で4年しか使っていないデニムソファーがボロボロになりました。
でも、ダメって教えてるとやらなくなるんです。
今はタオルケットとブランケットを与え、毎日毎日飽きずに掘り掘りガジガジしてます。
あとは電気コードは要注意です。
ルンバの充電コードを切られ、今や動かないお掃除ロボットになってしまいました。
iPhoneの充電コードも全て切られ、充電出来ない日もありました。
でも、家に帰ると足元クルクル回ってスリスリやペロペロしてくるし、
ソファーに座ってくつろいでいると私を掘り掘りペロペロしながら、膝に乗ってきます。
超かわいいですよ!
ただ、大誤算がひとつ。。。
私、動物の毛アレルギーなんです。
ワンコとかも小学生のころからずっと飼っていましたが、
当時から家に帰るとかゆいかゆい。
今も思い出すだけでかゆいです。。。
特にウサギは季節によって毛が生え変わるので、超かゆいです。。。
でもかわいいから仕方がないです。
皆様の花粉症に比べれば、かゆいのなんかへっちゃらです。
花粉症の皆様、本当にお辛いかと思います。
コロナウイルスの影響でマスクも手に入りづらいとなると、
本当に大変かと思います。
我々ヤナセでもショールームでのウイルス対策に加湿器や消毒液、
マスクの着用などでお客様をお出迎えしております。
ヤナセは3月決算です!
田園調布支店では決算の底力をとことん見せますよ!
この週末の3連休は田園調布支店へ是非遊びにいらしてください!
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております!!
当店では、新型コロナウィルスの感染拡大予防として、
従業員がマスクを着用していることがあります。
これは、お客様と従業員の健康と安全対策を考慮したものであります。
ご来場いただきました際は、
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
前回の答えは・・・
タイのバンコクです!!!
一年を通して暖かく、美味しいタイ料理が日本とは比べ物にならないくらい
お安くいただきことができる大好きな国の一つです。
とはいえ以前よりだいぶ物価も上昇し、
毎回行く度に新しいビルやデパートができ
どんどん近代的な街並みになっております。
バンコク名物の渋滞、運転するのはたいへんですが
写真で見るだけならカラフルな車が多く可愛らしい風景です。
SR受付