2018/11/28
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
新人兼ゴルフ初デビューの村田です!!
先日、お店のメンバーでゴルフコンペが開催されました!!
天候も雲がほとんどない爽快な天気でとても気持ちのいい日でした!!
気になる私のスコアですがなんと210です!!
しかも、自己ベストです!!
気持ちのいい登山でした!!(笑)
BMWに乗って行くゴルフの道中は駆け抜ける歓びを感じることができ
欧州車は高速道路が得意ということを実感できました!!
ゴルフ場の駐車場にはBMWがたくさん並んでいて、改めてBMWの人気を感じることが
できました!!
次回の目標スコアは150です!! またご報告させていただきます。
2018/11/17
いつも天白支店のブログをご覧いただき有難うございます。
11月17日・18日の2日間、『プライムツリー赤池』にて展示会を開催しております🚙🚙🚙
こちらは、昨年11月にオープンした大型ショッピングモールです。
ヤナセ天白支店から5Km程の場所。週末には演奏会などのイベントもあり
多くに方々が来場される注目スポットです!
今回、メインエントランスの一画をお借りして、Xシリーズを中心に展示をしております。
お買い物や映画鑑賞などの際には、是非お立ち寄り下さいませ!
お待ちしております✌
2018/11/15
名古屋駅近辺での研修帰りに名古屋のサラリーマンの聖地
『のんき屋』で一杯ひっかけてきました。
昭和29年創業、昭和ムード漂うお店は相変わらず18時には満席、
お店の外で立飲み(というか道飲み)客でにぎわっています。
何とか店内で座れたものの、「狭い・・落ち着かない・・」と文句が言えない空気が・・💦
ただ、なぜかこの雰囲気にも5分でなれ、生ビールを飲んだ瞬間にこの場にいる幸せに満ち溢れる。
ホクホク・熱々の味噌串カツはドテの鍋に潜らせたヒタヒタの八丁味噌味が軽く揚がった串かつの衣にちょうどよく染み込み、
サクサクジューシーなカツと冷えた生ビールとの相性は抜群!!
また名物の「テリ亅がクセになるうまさ!!
とろみのある甘ダレがみたらし団子のように絡むテリ串カツはビール片手に何本もいってしまいます。
その他の串ものは目の前で備長炭で丁寧に焼いています。
今日いただいたお品は他に
レバー(テリ)
ハツ(塩)
ねぎま
とんやき(テリ)
どてやき
おでん(みそ) 大根、たまご、こんにゃく
おひとり3,000円でおつりがきました
ごちそうさまでした(感謝!!)
2018/11/13
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
クリスマスツリー愛好家の村田です!!
今年もヤナセBMW天白にクリスマスツリーがやってきました!!
基本スペック
高さ 2300mm
幅 500mm
リボンの長さ 10m
土の量 1kg
メーカーオプション
プレゼント 4個
アルミ玉 無数
天使の羽 1羽
その他 リボン等多数
ディーラーオプション
粉雪 満遍なく
以上、ヤナセBMW天白のクリスマスツリーを紹介させていただきました。
また、12月はメーカー決算月です!!
お車が物凄く売れる月です!!それだけお得です!!!
ただ、在庫が一気に減ってしまいご希望のカラーやオプション等の仕様
が売れてしまうことがあります。
ですので、少し早いですが11月中にご来店いただけるとご希望に
沿ったお車をお探しすることができます!!
12月にご購入をご検討されている方はお早目のご来店をお待ちしております!!
天白支店スタッフ一同、心よりお待ちしております。
🎀 お問い合わせ 🎀
Yanase BMW 天白
名古屋市天白区植田南3-903
☎ 052-804-1711 (9:30~18:00)
定休日:月曜日
2018/11/07
皆様こんにちは☺
いつもブログをご愛読いただきましてありがとうございます♡
お客様から素敵なお写真をいただいたのでご紹介させていただきます🚗
蓬莱橋は静岡県島田市の大井川に架けられた木造橋で歩行者や自転車のみ通行できます。
「897.4 mの長い木橋」にかけて「厄なしの長生き橋」ともいわれるそうです( ∩ˇωˇ∩)
青空と緑と白の1シリーズ・・・とっても絵になりますね(*´꒳`*)
お天気も良さそうでまさにドライブ日和だったのではないでしょうか☀♪
素敵なお写真ありがとうございました✨
ブログを拝見されているお客様もどこかオススメのドライブスポットがございましたら教えていただけると嬉しいです♡
🎀 お問い合わせ 🎀
Yanase BMW 天白
名古屋市天白区植田南3-903
☎ 052-804-1711 (9:30~18:00)
定休日:月曜日
2018/11/02
いつも天白支店のブログをご覧いただき有難うございます。
先日、久しぶりに帰省して家族に癒されてきましたので、
ちょっと紹介させて頂きます!
末っ子『ルウ』ちゃんです。口を閉じたまま「んっるるルゥ~」と鳴くので『ルウ』と名付けました😸
我が家に来たのが10年程前。ガリガリのボロボロで迷い込んで来て、先輩達にいじめられていましたが、
今ではすっかり馴染んで太平楽な毎日を過ごしています。
一番若いのに、尿路結石と糖尿病を患ってますので、毎日インシュリン注射が欠かせません(´;ω;`)ウッ…
今どきのニャンコは、20年位は生きるようですので、まだまだ長生きして欲しいものです!
(我が家の長老猫は21歳でまだまだ元気です)
次に帰る時も元気でね👋👋