
いつもヤナセBMWスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日はBMWのアッパーミドルクラスのセダンであるNew5シリーズ、なかでもプラグインハイブリッドモデルである
「530e」をご紹介いたします。
「えぇ~、BMWなのにハイブリッド?」
そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、BMWのプラグインハイブリッドは、ただ燃費を意識した造りになっているわけではありません!
ガソリン車と電気モーターの「いいとこ取り」をしたお車になっています!
実は私もBMWに入社する以前は「ハイブリッドってただ燃費をよくする電気自動車でしょ?」
そう思っていたお恥ずかしい時期もございました。
しかし、実際に530eを試乗してみると感動いたしました。
その理由はガソリン車の低速トルクを電気モーターが補い、高回転ではガソリンエンジン特有の
伸びを使用する。
その加速の気持ち良さには「運転する歓び」が確かに組み込まれており、
やっぱりハイブリッドでもBMWだと改めて実感いたしました。
さらに一番驚いたのは、電気モーターからガソリンエンジンに切り替わる際、何の違和感もなく
気持ちよく加速することです。
~New530eエンジンスペック~
直列4気筒DOHCガソリン
排気量:1998cc
馬力:184ps トルク:300Nm
電気モーター
馬力:75ps トルク:265Nm
総出力(ガソリンエンジン+電気モーター)
馬力:294ps トルク:420Nm
しかし、この気持ちよさは実際に試乗してみないとわかりません!
ヤナセBMW板付支店ではNew5シリーズ、530eのご試乗車ご用意しておりますので
ぜひご体感くださいませ。ショールームにてお待ち申し上げます。