
こんにちは。メルセデス・ベンツ渋谷です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
皆様は車検や点検をしっかり受けていますか?
本日は車検の流れについてお話しようと思います(*^^*)
まず、車検とは車が安全で公害防止面で問題がないかどうかを
新車登録から3年目、それ以降は2年ごとに
国の機関で定期的に検査する義務の事を言います💡
車検証の有効期間を「車検満了日」と言い、
自動車検査証(いわゆる車検証)や
フロントガラスのステッカーに記載されております。
渋谷支店の場合、車検を受ける際には
①自動車検査証(車検証)
②自賠責保険証
③諸費用(重量税により異なりますので、ご予約の際にお伝えいたします)※
④自動車納税証明書(紛失の場合はこちらでも確認できますのでご相談ください)
が必要です。
※諸費用に関しましては税金関係ですので
必ず現金(もしくは事前にお振込み)でご用意をお願い致します。
☆ご予約について
車検は車検満了日の1か月前から受けることが可能です。
車検満了日より早く受けたからと言って次回の満期が早まるわけではないのでご安心ください!
また、当店ですと車検はお車をお預かりしての作業となります。
作業内容や年式により預かり期間が異なることと、予約の混雑状況を踏まえ、
車検の1,2か月前にはご都合分かり次第ご連絡頂けますとスムーズかと思います。
☆ご予約当日
スタッフによる車検のご説明、
ボディチェック、必要書類のご記入、諸費用のご精算、
そして現在お困りの事が無いかお伺いいたします✎
その後お車は工場でしっかりと点検し、
後日作業内容のお見積りが出た段階でお客様へご連絡、
お見積りした内容でご納得頂けましたら着工、陸運局にて検査を行います!
☆お車お引き取り
サービスアドバイザーより修理内容のご説明、
修理代や部品代のご精算、お車のお引き渡し、となります。
(お車の出庫にお時間をいただく為、
事前にお引取時間をお伝え頂けますとスムーズです✨)
お車お引き渡し時にご精算する修理代や部品代は
クレジットカードでも構いません◎
車検は毎年行うわけではないので
「何をしたらいいの!?」と慌てたり、不明点も沢山あると思います💣
当店にはお車のプロであるサービスアドバイザーや
メカニックが揃っておりますので
小さな事でもお気軽にご相談ください(*^^*)
皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。