
ヤナセ一筋10年戦士気象マニアの河越です。
南海上で巻いている美しい渦、台風19号の情報です。
昨日、24時間で歴代9位となる77hpaの猛発達を遂げました。
日本付近は近場まで海水温が高く発達するには十分な水温となっています。
が、様々な理由が相まって気象庁の予想通り(もしくはより早くに)に
「猛烈な」→「非常に強い」台風へとなる見込みです。
しかしながら一気に弱まり消滅とはならず、
現在ある中心付近の強烈なアイウォールを保てずに幾分緩くなったところで
勢力は安定(950hpa前後)しそうです。
先日千葉県に大きな影響を与えたレベルと同じくらいの中心気圧ですが、
今回の方が構造がやや大きいので千葉県で大きな影響を与えた風よりも
若干弱い(それでも最大瞬間風速45~55m/s)暴風が広範囲に吹く恐れがあります。
さて、肝心の台風がどこを通るか!
については世界各国の予想データがかなり揃っており、
静岡~房総半島の何れかの可能性が高くなっています。
お住いの地域が台風の進行方向の右側に入る場合はより一層の注意が必要です。
図の台風の予報円はかなり広くなっておりますが、
進路が定まっていないというよりも台風が来ると予想される時刻に
ブレがある(12~13日)ので大きくなっているのではないかと思います。
いよいよ切迫した状況になった場合はまた金曜日or土曜日に登場します。
最後に、毎度毎度恐縮ですが先日の台風時にも何件か被害を受けた車両を入庫致しました。
改めて保険の内容の確認や車の停める位置など、入念な準備を頂けましたら幸いです。