
全国緊急事態宣言解除と、感染防止措置の段階的に緩和されることを受け、
引き続き、営業時間を一部短縮した
臨時営業態勢を6月30日(火)まで継続させていただくこととなりました。
下記の通り、平日・休日で営業時間が違いますので、
ご確認のほど宜しくお願いいたします。
〈平日〉
火~金曜日 10時~17時( 短縮営業 )
〈休日〉
土・日曜日、祝日 10時~18時( 通常営業 )
尚、今まで通り月曜日は定休日とさせていただきます。
月曜日が祝日の場合は営業日とし、翌火曜日が定休日でございます。
お客様には大変ご不便お掛けいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
皆様こんにちは!
新しいコレクションが入荷いたしましたので
ご紹介させていただきます(^O^)/
これからの時期におすすめ☀🕶
Colder, Hotter, Longer, Happier
アクティブなライフスタイルに「 生ぬるさ 」は必要ない。
そんな想いから生まれた 全米で大人気の Hydro Flask と
Mercedes-Benz コラボレーション ステンレスボトル でございます🍷
シンプルでスタイリッシュなデザインにスリーポインテッドスターが輝きます✨
ご家庭、オフィス、アウトドア、、、
さまざまなシーンでのドリンクタイムを彩ります🌼
ステンレスを二重にした真空断熱構造による優れた保温・保冷性能♪
表面が結露することもありません!
松本支店 コレクションショーケース にございますのは、、、
ステンレスボトル 16 oz(約473ml)Wide Mouth
左から、新色 ハイビスカス・スペアミント の2色と
12 oz(約354ml)クーラーカップ ブラックです!!
こちらのクーラーカップは、保温・保冷性に優れたカップとして、
また缶やボトル飲料を収納すればボトルクーラーとして利用可能です(*‘ω‘ *)💕
私も前々からステンレスボトルが欲しいと思いつつ迷っていたのですが、
今回まさに私好みの新色が出たので、、、GET してしまおうかな、、、|ω・)チラ
他にも豊富なカラーバリエーションがございます🌈
ぜひお好みの Hydro Flask を見つけてみてください(*´ω`*)
ステンレスボトル 16 oz Wide Mouth \4,583
・本体サイズ:約幅7.4cm×高さ18cm×口径5.8cm
・重量:約297g
・容量:約473ml
・保冷効力:24時間
・保温効力:6時間
12 oz クーラーカップ \3,870
・本体サイズ:高さ11.55cm
・口径:7.4cm
・重量:約272g
・容量:354ml
皆様こんにちは!
「 オンライン〇〇 」という言葉をよく耳にするようになりましたが、
私も「 オンライン 」で友人と会う機会がとても増えました(*‘ω‘ *)♪
ゴールデンウィークは帰省を自粛するため寂しく思っていましたが、
「 オンライン飲み 」をいくつか計画しているので、自粛中でも楽しみになりました😉
前回の「 メルセデス 」の名前の由来についてご紹介と歴史が少し前後してしまいますが、、
本日はメルセデス・ベンツの「 ベンツ 」についてお話をさせていただきたいと思います🌟
~自動車の誕生まで歴史を遡ります~
1886年に二人のドイツの技術者、
ダイムラー・モトーレン社(1890年設立)の ゴットリープ・ダイムラー と
ベンツ&カンパニー(1883年設立)の カール・ベンツ が
ほぼ同時期に自動車を発明し、世界初の自動車を完成させます🚘
メルセデス・ベンツの歴史は、自動車の歴史そのものといえるでしょう\(◎o◎)/💡
前世紀の末から続く好景気の中、
1914年に勃発した第1次世界大戦による敗北でドイツの経済は破綻し、
多くの企業が倒れていきました💦
そんな中で、輸入車の攻勢に立ち向かうため、
1926年に ダイムラー・モトーレン社 と ベンツ&カンパニー は
両社とも親密だったドイツ銀行を通じて 企業合併を敢行 しました!!
合併により、「 ダイムラー・ベンツ社 」が誕生し、
車名に「 メルセデス・ベンツ 」というブランド名がつけられました♪
高性能エンジンに強みをもつダイムラーと
実用性を重視するベンツ。
互いの強みが結束したのです💪💗
ところで、合併というと
ゴットリープ・ダイムラー と カール・ベンツ が手を携え、
新会社設立を宣言するシーンを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません💭
しかし現実には、ゴットリープ・ダイムラーは20年以上前に既にこの世を去っていて、
2人が共同経営者として席を並べることはありませんでした💺
そればかりか、全く同じ時期に自動車を発明した2人の天才は、
顔を合わせた記録さえないのですから不思議なものです🤔
臨時休業のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
5月3日(日)~6日(水)は
臨時休業とさせていただきます。
お客様には大変ご不便おかけしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
皆様こんにちは!
先日は、在宅ワークでほとんど家にいても、
なんだか肌寒くブランケットがかかせなかったです(;^ω^)
そこで、いつ上着がいらないほどあたたかい日来るだろうと
インターネットで天気の週間予報をみてみると、
来週末の最高気温は27℃、、、、、\(◎o◎)/!?!?
朝晩の寒暖差が激しそうですが、一気に夏が来るみたいです☀💦
私自身、まだ衣替えを全くしていないので服装に困りそうです(笑)
さて本日は、、、
前回の「メルセデス 安全装備④」、「万一のときに歩行者を守ってくれる」と同時に、
事故に備え「乗員を守ってくれる」安全機能のご紹介をさせていただきます(*’ω’*)♪
【PRE-SAFE®】
「 最後の2.6秒を諦めない、メルセデスだけの反射神経 」
衝突直前まで乗員の命を守りやすい状態へと可能な限り調整します
急ブレーキ時や危険なステアリング操作時、
強いオーバーステア/アンダーステアなど感知したときに作動!
✔フロントの電動シートベルトテンショナーの作動
衝撃を感知すると、瞬時にシートベルトのたるみを巻き上げ、
身体が前方に投げ出されるのを防ぎます💪
その後、ベルトフォースリミッターがシートベルトの拘束力を徐々にゆるめて、
胸部にかかる負担を軽減( ˘ω˘ )💕
✔メモリー機能付電動シートの着座ポジション自動調整
シートベルトの効果を最大限に発揮できるようなシートポジションに調整します📏
✔サイドウインドウ・パノラミックスライディングルーフの自動クローズ
車内への異物の侵入や、乗員の車外放出を防ぎます!!
安全装備の機能を向上させ、乗員の安全性も向上させます💗
【PRE-SAFE® サウンド】
さらにレーダーセンサーが側面衝突不可避と判断すると、
事故の衝撃音から耳を守るために内耳の振動を抑制する音を再生🔇👂
これにより、衝撃の瞬間に耳をふさぐような効果をもたらし、
聴覚への影響の軽減を図ります✨
後方からの衝突被害を軽減!
【PRE-SAFE® プラス(被害軽減ブレーキ後方衝突警告システム)】
信号等で停止中、リアバンパーに設置された
レーダーセンサーが後方から接近する車両を監視👀
※走行中は作動しません
衝突の危険を検知すると、
通常より速い点滅のハザードランプで後続車のドライバーに警告すると同時に、
ディスプレイの警告表示でドライバーにも危険を知らせます⚠
それでも後続車が十分に減速しない場合は、
後方からの衝突に備え自動的にブレーキ圧を高め、
自車をロックしブレーキ状態をキープします🔓
そして、先ほどご紹介した「 PRE-SAFE® 」を作動させ乗員を守ります💪
後続車両の追突など、自分では避けられない衝突によるむち打ち等の被害や、
玉突き衝突等の二次被害の軽減もサポートします💗
衝突直前までダメージを最小限にするために
各種の保護機能を予防的に起動し、
安全設計が正しく機能する態勢を整えようとする
世界で唯一の安全思想『 PRE-SAFE® 』。
命を守るために、できる全てを尽くすことが、
私たちメルセデスの責任です。
次回ブログは28日(火)に更新させていただきます♪
「 メルセデス 最新安全装備⑤ 」と少し区切りのいいところですので、
次回は「 メルセデス・ベンツ 」についてご紹介させていただければと思います😉
お楽しみに(*‘ω‘ *)🌟