
2025年を、メルセデスと共に。
- お近くの販売店はこちら
-
試乗お申し込みや各種ご商談も承っております。
2025年を見通す、知恵を備えた光。

新しい1年が始まりました。
2025年は、乙巳(きのとみ)年。
努力を重ね、物事を安定させていく意味合いがあるとされています。
巳年のシンボルである蛇。原始日本においては、脱皮を重ねて成長する姿が復活と再生を連想させることから、金運を運ぶ繁栄のシンボルとされ、信仰の対象にもなってきました。
ちなみに、蛇のことを日本の古語では「カカ」、「カガ」と表しました。他にも「カガ」には、きらきらと光って揺れる、華やかに煌めくといった意味が込められていて、鏡の語源になったという説があります。
瞬きをせず、光を受けて輝く蛇の目が、そうしたインスピレーションを与えたのでしょうか。

最新のメルセデスは、昼間だけでなく夜においても輝ける美しさを備えています。
とくにクルマの印象を決定づけるフロントマスクは、まさに眩いばかり。
フロントグリルにはメルセデスのシンボルであるスリーポインテッドスターが配置されていて、その周囲にはさらに小さなスリーポインテッドスターが、まるで満点の星空のように煌めいています。
ヘッドライトにも先進的な技術が盛り込まれています。
例えば新型GLSに搭載されるデジタルライトは、片側約100万画素以上の高精細プロジェクションモジュールを制御し、周囲を幻惑することなく、広い範囲を高精度で照射する最先端のテクノロジー。先を見通す力を備えた、まさに叡智の結晶です。

新しい年を、美しさと知恵を備えたメルセデス・ベンツで。
暗い冬の夜道であっても、賢いヘッドライトが行先を明るく照らし、安全で快適なドライブを約束します。
皆さまにとりまして本年が幸多き年でありますよう、祈念申し上げます。
いまこそ選ぶべきSUVモデル。

メルセデスのSUVが、いままさに熟成を迎えています。
一般的に商品というものは登場したときが新鮮で魅力的に感じられます。
一方でメルセデスのファンであれば、メルセデスが長きにわたる愛用に耐えられる存在であることをよくご存知でしょう。
その理由は、本質を追求した車両コンセプトにあります。
さらに登場後も、モデルライフを重ねながらたゆまぬ改良を行うことで価値は磨かれ続けます。
メルセデスのモデルがいつでも魅力的なのは、そうした理由があるからです。

日常からロングドライブ、アウトドアまで、まさに多様なシーンで活躍するSUVを、メルセデスは取り揃えております。
すでに多くのお客様にご愛顧いただいている定番モデルを、コンパクトクラスからフルサイズまで幅広くラインアップ。さらにCクラス、Eクラスファミリーに相当するGLCやGLEには、スタイリッシュなクーペモデルをご用意しております。
自動車の未来を先取りした電気自動車についても充実。ライフスタイルに合わせて選択いただけます。
そして、伝説的なGクラスも見逃せません。長年愛されてきた姿はそのままに、最新テクノロジーを投入。Gクラスの歴史上初となる電気自動車も登場しております。

すべてのSUVモデルがMBUX世代に進化し、利便性と安全技術を向上。
多彩な機能をステアリングから手を離すことなくコントロールできるのも、安全性を何よりも大切にするメルセデスらしさです。
見て、触れて、感じて。
ご試乗をお勧めする理由。

お客様にご試乗をお勧めするのには理由があります。
それは、メルセデスが五感に訴えかけるクルマであるから。
まずはショウルームで実車をご覧ください。
細部にまでこだわったデザインや、素材から伝わる上質感、身体を包み込むシートの感触やスムーズに動く電動調整機構、細部まで作り込まれたラゲッジルームなどをご確認いただくことができます。

続いてお試し頂きたいのが、MBUXの先進的なインタラクション。代名詞となった「Hi! メルセデス」から始まる自然な対話でのコントロールは、要望にクルマが応えるという、これまでのインターフェースとは別次元の体験をもたらします。
最新となる第3世代のMBUXでは、車内にドライバーだけが存在する場合は、「Hi! メルセデス」のキーワードを発話せずともボイスコントロールを受け付けるように進化。AI学習機能も進化し、日々行われる車内での操作を学んで自動化するようになりました。

試乗でご確認いただきたいのが、進化した使いやすさと安全性による心のゆとりです。
メルセデスの美点である小回り性能の高さや高機能なカメラシステムが視界をサポート。停車時にドアを開ける際に、車両後方から接近する車両などを教えてくれる機能など、使うほどにメルセデスならではの安心を実感いただけます。
- お近くの販売店はこちら
-
試乗お申し込みや各種ご商談も承っております。

ショウルームには最新モデルを多数取り揃え、皆さまのお越しをスタッフ一同、お待ちしております。

最新モデルをご自身の運転で体験いただくための試乗車もご用意しております。お気軽にご用命ください。

皆さまの愛車を最善の状態で維持するために、最新の機器と専門スタッフにて、アフターサービスに力を入れています。