お問合わせ/FAQ

こちらではお客さまより、よくいただくご質問・お問合わせ内容についてご紹介しております。

お問合わせの内容に関連するカテゴリーを下記からお選びください。

おクルマに関するご質問

車両購入などの諸手続きについて

Q
車の登録(届出)に必要な書類は何ですか?
A
1. 新規登録の場合
(1)印鑑証明(発行後3ヵ月以内のもの)、(2)委任状(代理人が申請する場合)、(3)車庫証明、(4)自賠責保険証、(5)完成検査終了証、(6)自動車税申告書、(7)重量税納付書、(8)手数料納付書、(9)新規登録申請書
2. 中古新規登録の場合
(1)印鑑証明(発行後3ヵ月以内のもの)、(2)委任状(代理人が申請する場合)、(3)車庫証明、(4)自賠責保険証、(5)自動車税申告書、(6)重量税納付書、(7)手数料納付書、(8)譲渡証明書、(9)抹消登録証
Q
車の所有権を解除するには?
A

おクルマをオートローンでご購入された場合、車検証の所有者は提携信販各社(もしくは各販売会社)になっております。オートローンの支払いが終了していれば所有権解除の申請をおこなうことができます。手続は車検証所有者にお問合わせください。その後必要書類(譲渡証・印鑑証明等)を受領して管轄の陸運事務所登録課にて記載事項の変更手続きを行ってください。必要な書類は上記の名義変更のしかたを参照してください。

Q
車庫証明書をとるのに必要な書類は?
A
1.自分の所有地を駐車場にする場合
(1)自動車保管場所証明申請書、(2)保険場所標章交付申請書、(3)保管場所の所在図・配置図、(4)保管場所使用権限を疎明する書面(自認書)
2.駐車場を借りている場合
(1)自動車保管場所証明申請書、(2)保険場所標章交付申請書、(3)保管場所の所在図・配置図、(4)保管場所使用承諾証明書、(賃貸契約のコピーで代用可の場合もあります)、(5)委任状(代理人が申請する場合)、詳細及び、各種用紙の入手については、最寄の管轄警察署へお問合わせください。
Q
廃車の際に必要な書類は?
A

(1)印鑑証明書(発行後3ヵ月以内のもの)、(2)委任状(代理人が申請する場合)、(3)自動車検査証(車検証)、(4)ナンバープレート、(5)抹消登録申請書、(6)手数料納付書、(7)解体証明書(解体する場合、解体業者発行)
詳しくは最寄の陸運事務所登録課へお問合わせください。

Q
キーを紛失してしまったがスペアキーどのようにして入手したらよいでしょうか?
A

お近くのヤナセへ直接、お電話でお問合わせください。

商品の購入にあたって

Q
商品を購入したい。何処へ連絡すればよいですか?
A

最寄の販売店でうけたまわります。店舗検索より、最寄のヤナセが検索できます。

Q
展示車をみたいのですがどこにありますか?また試乗するにはどうしたらよいのですか?
A

展示車、試乗車の車種は各販売店により異なりますので、直接お問合わせください。お近くのヤナセ店舗をお探しの場合は、店舗検索をご利用ください。また、展示車・試乗車検索でご希望の展示車・試乗車がある店舗を検索できますので、併せてご利用ください。

Q
価格表掲載以外のモデル・仕様の車両を購入したいのですが?
A

価格表掲載以外のモデル・仕様の車両は販売しておりません。

車名・新型車について

Q
モデルチェンジや新型車の詳しい情報を教えて欲しいのですが。
A

未発表・発売前の車種についてはお答えすることができませんのでご了承ください。

Q
カタログの燃費と普段走行の実燃費差があるのですが。
A

カタログに掲載されている燃料消費率は定められた条件(JC08モード)で測定された値となっております。
実際の走行では交通渋滞や短距離走行、極端な低速走行、エアコンの使用など、燃料消費率が変化する原因が加わります。

アフターサービスについて

Q
部品の在庫、価格を教えてください。
A

お近くのヤナセサービス部門へ直接お問合わせください。

Q
オーディオなどの市販品の装着は可能ですか?
A

各メーカー純正以外のオーディオなどの取り付けが可能かどうかは、そのオーディオ商品のメーカーへお問合わせください。
取付けについては配線やヒューズなどの容量の他にショートなどの危険も伴いますので、ヤナセ各ディーラー、専門店での取付けをお勧めします。

Q
日本で現地仕様車の部品を購入したいのですが?
A

現地仕様車の部品は日本国内での販売はいたしておりません。

Q
日常点検ではどんな点検をするのですか?整備工場などに持ち込まなければならないでしょうか?
A

日常点検は、車検証に記載された使用者がおクルマの使用状況に応じて、適切な時期に実施していただく様、法律で定められた点検です。お客さま自身でも実施可能な項目ですので、整備手帳に添って点検してください。少しでも異常や疑問がございましたら、すぐにお近くのヤナセへお電話にてご連絡ください。

Q
仕事でよく車を使っています。どんな点検をすればよいでしょうか?
A

おクルマを良く乗られる方にお勧めしたい点検が、ヤナセのアルファプラスチェックです。ヤナセ独自の点検で、日常点検を含む19項目にわたっておクルマのコンディションを短時間でチェックいたします。尚、専用テスターが接続可能なメルセデス・ベンツ車(スマートを含む)につきましては、メルセデス・セーフティ・チェックでのご対応になります。どちらのサービスもご予約が必要ですので、お近くのヤナセまでお電話ください。

Q
法定点検は必ずやらなければいけないの?車検とは違うのですか?
A

法定点検とは、安全走行を確保したり、公害を防止するために、1年及び2年毎に実施することを法律で義務付けられている点検です。車検とは、一般的に法定2年点検と同時に実施され、車の構造や装置が法律に定められた基準に適合するかどうかを検査するもので、合格したことが、必ずしも次回の検査までの品質を保証するということではありませんのでご注意ください。また、メーカー各社では、独自に走行距離や期間によって点検整備するメーカー指定点検を実施しています。法定点検はもちろん、メーカー指定点検は、安全走行の確保と思わぬ事故を防ぐためにも必ず実施するようにしてください。

Q
法定点検に保証はありますか?
A

ヤナセのサービス工場で実施した定期点検作業個所について点検・整備作業が直接の原因で不具合が生じた場合は、ヤナセの「定期点検整備保証」がございます。整備保障期間は、整備を行ってから6ヵ月、または走行距離が10,000kmになった時点までのいずれか早い時期までとなります。

Q
友人より、ヤナセで取り扱っている車種の車を購入しました。今後のメンテナンス及び修理は実施してもらえますか?
A

もちろん、点検・整備はヤナセへお任せください。また、保証期間内にあるおクルマにつきましては、名義変更など保証変更手続きが必要な場合がございますので、整備手帳をお読みになり必要な手続きを実施してください。

Q
点検・整備のお支払いは、クレジットカードでもできますか?
A

ヤナセ各サービス拠点によりお取り扱いできるカードが異なりますが、ヤナセでの点検・整備のお支払いにはクレジットカードがご利用いただけます。お取扱いカードの種類につきましては、ご利用になられるヤナセ各サービス拠点にお問合わせください。

Q
取扱説明書(オーナーズマニュアル)を購入することはできますか?
A

ヤナセ取扱い車種のオーナーズマニュアルは、各ヤナセネットワークにて入手可能です。各店では常備しておりませんので、輸入元からの取寄せとなります。あらかじめ、各ヤナセサービス拠点にお電話にてお問合わせください。なお、お電話での確認時、おクルマの車種を識別いたしますので、必ず車検証をご用意ください。
販売終了モデルのマニュアルにつきましては、在庫を有していないなど、ご手配できない場合があります事、あらかじめご了承ください。

Q
中古車専門店よりヤナセ取扱い車種を購入しました。過去に発表されたリコールに該当しているかどうか知ることはできますか?もし該当していた場合、リコール処置が実施されているかどうか、確認することはできますか?
A

リコール該当車両につきましては、リコール関連情報より確認することができます。リコール処置作業が実施されているかどうかにつきましては、お電話にてお近くの各ヤナセサービス拠点へお問合わせください。なお、お電話での確認時には、車両を識別する必要がありますので、車検証をご用意ください。

Q
ヤナセのリコール関連情報を見ましたが、自分の車両がリコールに該当しているかどうかわかりません。
A

リコール該当車両かどうかについては、お電話にて、お近くの各ヤナセサービス拠点へお電話にてお問合わせください。お電話での確認時には、車両を識別する必要がありますので、車検証をご用意ください。

Q
ヤナセで販売した車両のリコール情報は、ヤナセが発表するのですか?
A

リコール制度に基づき、各インポーターがそれぞれ発表を行っております。例えばメルセデス・ベンツ及びAMGについてはメルセデス・ベンツ日本(株)が、キャデラック、シボレー、オペルについてはゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社が、アウディについてはアウディ ジャパン株式会社が、リコール発表を行っております。なお、リコール整備につきましては、各サービス拠点により、お取扱い車種が異なりますので、お近くのヤナセまでお問合わせください。
各インポーターのリコール情報についてはこちらから

Q
ひっかき傷を自分でペイントしたいのですが、メーカー純正色のタッチアップ(ペイント)を購入することはできますか?
A

メーカー純正のタッチアップは、お近くのヤナセで購入することができます。在庫等の問題がございますので、あらかじめ電話にてご確認ください。お電話での確認時には、車種を識別する必要がありますので、車検証をご用意ください。(一部車種では車検証より色番号を識別できない場合がありますのでお近くのヤナセまでお電話でお問合わせください。)

Q
自分でワイパーブレード、バルブなどを交換したいのですが、購入することはできますか?
A

メーカー純正のワイパーブレード、バルブを各ヤナセネットワーク拠点で購入することができます。在庫等の問題がございますので、あらかじめ電話にてご確認ください。お電話での確認時には車種を識別する必要がありますので、車検証をご用意ください。

Q
アクセサリーカタログはどこで入手できますか?
A

現在取扱いしている車種のカーアクセサリーのカタログは、ヤナセ販売店の店頭にご用意しております。あらかじめ、お近くのヤナセにお電話にて在庫をご確認ください。

Q
ルーフキャリアの取り付けは自分でできますか?
A

ほとんどの車種のルーフキャリアは、ご自身で装着が可能な設計になっておりますが、一部サービス工場での作業が必要になる場合もありますので、詳しくはお近くのヤナセ販売店にお電話でお問合わせください。

カタログ請求について

Q
カタログの請求方法を教えて欲しい。
A

カタログ請求のフォームがございます。注意事項を良くお読みいただき、ご請求ください。 モデルによっては、発送できる弊社販売店がない地域がございます。その際にはカタログ発送をご遠慮いただく場合もございますのでご了承ください。また、多車種のカタログをご請求された方には総合カタログを送付させていただく場合がございます。同車種のカタログを複数ご請求されるのはご遠慮ください。

Q
過去に販売していた製品(旧型製品)のカタログは入手できないのですか?
A

誠に申し訳ございませんが、旧型製品のカタログにつきましてはご請求いただきましても対応できませんのでご容赦ください。

Q
現地モデルのカタログが欲しいのですが?
A

各生産国等におけるカタログはご用意いたしておりません。

ホームページについてご質問

Q
リンクを張りたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
A

各ページのURLは予告なく変更・削除する場合があるため、TOPページへのリンクをお願いいたします。
基本的にはリンク自由ですが、リンクを貼っていただく場合には、お問合わせのフォームからご一報くだされば幸いです。

Q
ヤナセサイト内で使用されている画像を使いたいが、どうすればよいのでしょうか?
A

著作権等の問題がございますので、画像の転載についてはお断りしております。

Q
誤字・脱字やリンクミスを発見しました。どこに知らせればよいのでしょうか?
A

当サイト内での問題点(誤字・脱字やミスリンク)がございましたら、お問合わせ窓口までご連絡の程よろしくお願いします。

質問項目にお問合わせ内容に該当する項目が見当たらない場合はこちらからご質問ください。