みなさんこんにちは。
クリスマス、年末モードに入ってきておりますがいかがお過ごしでしょうか?
先日、新型Eクラスの試乗車が鳥取に来ました。
少し乗る機会があったので感心した部分をいくつかご紹介しますね。
まずはエンジン。
試乗車はE200ステーションワゴンです。
先代の1.5Lターボ+BSGから2Lターボ+ISGに変更されました。
カタログ上のスペックも上昇していますが乗り味は実に滑らかです。
2Lになり全域での余裕を感じる上にISGのモーターアシストも出だしだけでなく、
速度が高くなった時もしっかりと効果を体感できます。メーター上にもアシスト時は表示が出るのでわかりやすいです。
乗心地に関してですが、E200コイルサスにAMGラインの19インチホイールを装備しています。
先代よりもタイヤの扁平率が上がっているおかげか、サスペンションの作りなのか、突き上げ感はマイルドになったと感じました。
ハード過ぎない味付けが多くの方に受け入れやすい乗心地になっていると感じました。
外装はEクラス伝統の4灯ライトをイメージした最新のデジタルライトに大きなグリル、
最新デザインのAMGラインのフロントバンパーが迫力を感じさせます。
それでも決して下品という印象はなく、風格を感じさせる良いデザインだと感じました。
テールランプはスリーポインテッドスターをかたどったデザインが驚きをもたらしましたが、
これも実車では写真よりは主張は控えめな印象。
個人的には全然ありです!
内装はフルオプションということもあり、圧巻の一言。
MBUXスーパースクリーンは最新のメルセデスに乗っているんだという所有感をもたらせてくれます。
その機能はデジタルコンテンツを中心に従来よりも大幅に進化。短時間の試乗では試しきれませんでしたが
同乗者の方も含めて乗る人全員が楽しむことができる印象です。この辺りはぜひ試乗等で試していただきたいところ。
他にもマッサージ機能やシートベンチレーター、ダイヤモンドステッチのシートなど、
Sクラスのような豪華装備が備わっており、Eクラスの格が今までよりもさらに上がったと感じさせます。
今回のフルモデルチェンジはより未来を感じさせる進化でした。
2世代前のEクラスオーナーである私からすれば浦島太郎状態。
開いた口が塞がらないといった感じです。
全方位に進化したEクラス、ぜひオーナーになりましょう。
必ずやあなたの人生を豊かにしてくれますよ!