360°&リアカメラドライブレコーダー marumie ZQ-60AI
人検知A.I.搭載。車両周辺の人を検知することで徐行時の運転サポートや駐車中のイタズラ監視を行います。
- 商品名
- marumie ZQ-60AI
- メーカー
- ユピテル
- メーカー希望価格
- 47,300円(税込、工賃別)

機能


機能1
全周囲360°&後方記録
「あおり運転」「強引な割り込み」「側面の当て逃げ」なども記録
全周囲360°フロントカメラに加え、後方を鮮明記録するリアカメラをセットにした前後2カメラタイプです。
従来のドライブレコーダーでは、死角になる両サイドや車内の状況も記録できるので、あおり運転や割り込みする車、自転車・電動キックボードによる当て逃げなどのトラブル時、頼りになります。
機能2
人探知A.I.新搭載
新たに[人探知A.I.]を搭載。車両周辺の人を検知することで、安全運転のサポートや駐車中のイタズラを監視します。
走行中の人接近警告:
歩行者との接触回避をサポート
徐行時、車両周辺の歩行者を検知し接触の危険がある場合、
音声(または警告音)と画面表示でお知らせします。

駐車中のイタズラ監視:
駐車中、クルマ周辺の人物を検知・記録
駐車監視モード中、カメラの映像から車両周辺の人を検知し記録。
同時にモニター表示で不審者に警告します。

機能3
駐車監視
当て逃げ、車上荒らし、イタズラ対策に
フロント360°+リアカメラにより、通常の前後2カメラでは画角に入りづらいドアパンチや車上荒らしなどもしっかり録画。全周囲モデルならではの広範囲記録であなたの愛車を見守ります。
- ※記録範囲・検知範囲はモデルにより異なります。
- ※外部センサー使用時のバッテリー負荷低減率はモデルにより異なります。
- ※本機は動体検知非搭載です。
自動で駐車監視モードに切替え
【自動切替えで便利・安心】
車両のアクセサリー電源のON/OFFと本機が連動し、自動で『駐車監視モード⇔常時録画』に切り替えます。
従来は必要だった忘れがちな駐車時や出発時の手動操作がなくなり便利で安心です。
ニーズに合わせて選べる録画モード
【人検知記録】
新たに「人検知A.I.」を搭載。車両周辺の人を検知することで、安全運転のサポートや駐車中のイタズラを監視します。
- ※省電力の駐車監視ではありません。
【タイムラプス】
毎秒1コマのフレームレートで、長時間録画を可能にします。記録映像は早送りで再生され、PCビューアソフトではコマ送りでも確認することができます。
【Gセンサー記録】
当て逃げなどの衝撃を検知すると、一定時間の映像を通常録画とは別のフォルダに保存します。
- ※他の駐車監視モードでもGセンサー記録します。
駐車監視ユニット内蔵により駐車中の監視記録が可能ですが、車両バッテリーへの負担軽減のため、
マルチバッテリー(オプション)のご使用をおすすめいたします。
【マルチバッテリー】(オプション)

メーカー希望価格
- マルチバッテリー:
- 25,300円(税込、工賃別)
機能4
後方異常接近記録・警告

判別システムにより、後方あおり運転を自動検知・記録
本機に搭載された判別システムが、後方との車間距離を自動で識別。
あおり運転(車間距離不保持)と判断すると、ドライバーにお知らせ。
同時にあおり運転の映像を常時録画とは別のフォルダに保存。
あおられて慌てている時でも、本機が自動で映像を残すので安心です。
- ※初期値ではOFFの為、使用する場合は設定を変更してください。
また、リア基準位置設定が必要です。
ドライバーに危険をお知らせ
長距離ドライブによる疲れや急いでいる時などに生じてしまいがちな運転ミス。
本機は表示と音でドライバーにいち早く警告し、事故の未然回避へ繋げます。
【前方車発進警告】
先行車がいる状態での停車中、前の車が動き出しても自車が発進しない時に表示と音でドライバーに警告します。

【車線逸脱警告】
走行中、自車の走行車線からのはみ出しを検知した時に表示と音でドライバーに警告します。

【前方車接近警告】
走行中、自車と先行車が接近し過ぎた時に表示と音でドライバーに警告します。

- ※先行車との距離や周囲の状況、気象条件、車線幅、映像の変化等によってはうまく働かない場合があります。
- ※安全運転サポート機能は初期値では全てOFFのため、使用する場合は設定を変更してください。また、フロント基準位置設定が必要です。
- ※外部サイトに移動します。
機能5
STARVIS™搭載

※画像はイメージです。
フロント・リアに「STARVIS™」搭載
本機はフロント・リアともに高感度センサーSTARVIS™を搭載。
日中はもちろん、映像が不鮮明になりがちな夕方や、深夜の住宅街など、
灯の少ないシーンでも鮮明に記録可能です。
スモークガラス対応
リアカメラはスモークガラスの暗さを踏まえて映像感度をチューニング。
夜間も車両後方をより明瞭記録します。
機能6
HDR機能

フロント・リアともにHDR搭載
HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載。日中のトンネル出入り口をはじめとした明暗差の大きい場面や、夜間の後続車のヘッドライトで生じやすい、黒つぶれや白とびを大幅に抑制します。
機能7
映像の確認

本機モニターで
大きく見やすい2.4インチのフルカラーTFT液晶で、記録映像を車内ですぐに確認できます。
またモニターで実際の映り方を確認できるため、装着時の画角調整やセッティングもスムーズに行えます。

PCビューアソフトで
無料のPCビューアソフトをダウンロードいただくことで、様々な情報とともに記録映像の確認が行えます。
「日時」はもちろん、GPS情報をもとにGoogleマップ上に「自車位置」や「走行軌跡」を表示。
さらにGセンサーで検知した衝撃をグラフ表示する「Gセンサーグラフ」や「走行速度」などの確認が可能です。
- ※本機で録画した映像は、次の仕様を満たしたパソコンで再生できます。
OS:MicrosoftWindows11、10/CPU:IntelCore i3、2.7GHz以上/4GB以上のメモリー。 - ※CPU性能、RAMの状態、他アプリケーションの同時作動等、環境の起因によって動画再生のコマ落ち等の不具合が起こる場合があります。
- ※インターネットに接続されていない場合、地図(Google Maps)は表示されません。
機能8
その他基本機能
手動操作でも記録
常時録画中に記録したいタイミングで記録ボタンを押せば、
その前後の映像を専用フォルダに記録できます。
周囲の音声も同時に記録
事故直前のクラクションやブレーキ音など、映像と一緒に周囲の音も記録します。
また、プライバシーにも配慮し、音声記録をオフにすることも可能です。
SDカードあんしん機能
SDカードの入れ忘れや破損、不具合により記録が停止した場合、
表示と音でエラーをお知らせ。記録ミスを事前に回避します。
安心の3年保証
本機の保証期間は3年間※。安心してご使用いただけます。
- ※電源コード、microSDカードならびに、消耗品は保証の対象となりません。
機能9
仕様
外形寸法(突起部除く)
【フロント】69(幅)×76(高さ)×42(奥行)mm
- ※取付ブラケット(テープ貼付)装着時81(高さ)mm(窓ガラス25°想定の場合)
【リア】57(幅)×30(直径)mm
- ※取付ブラケット(テープ貼付)装着時39(高さ)mm(窓ガラス25°想定の場合)
電源電圧
+B/ACC電源※直結コード付属モデルです。
- ※電源はDC12V(マイナスアース)車専用です。24V車ではご使用いただけません。
取り付けについてはこちらからお申込みください
お近くのヤナセショウルームでお求めいただけます。車検・点検時のご購入もおすすめです