法定24ヵ月点検
法定2年点検は、安全走行の確保、公害防止の観点から、法律で義務づけられている点検です。また車検とは、おクルマの構造や装置が、法律で定められた基準に適合しているかどうかを検査するもので、合格したからといって、次回検査までの品質を保証するものではありません。
事前にご用意していただくもの
- 車検証
 - 印鑑
 - 自賠責保険証
 - 諸費用
 - 納税証明書
 

1. かじ取り装置
- ハンドル
                        
- 操作具合
 
 
- ギヤ ボックス
                        
- 取付の緩み※
 
 
- ロッド及びアーム
                        
- 緩み、ガタ及び損傷※
 - ボールジョイントのダスト ブーツの亀裂および損傷
 
 
- かじ取り車輪
                        
- ホイールアライメント※
 
 
- パワーステアリング装置
                        
- ベルトの緩み及び損傷
 - 油漏れ及び油量
 - 取付の緩み※
 
 
2. 制動装置
- ブレーキペダル
                        
- 遊び及び踏みこんだときの床板とのすき間
 - ブレーキのきき具合
 
 
- 駐車ブレーキ機構
                        
- 引きしろ(踏みしろ)
 - ブレーキのきき具合
 
 
- ホース及びパイプ
                        
- 漏れ、損傷及び取付状態
 
 
- マスタシリンダ、ホイールシリンダ及びディスクキャリパ
                        
- 液漏れ
 - 機能、摩耗及び損傷
 
 
- ブレーキドラム及びブレーキシュー
                        
- ドラムとライニングとのすき間※
 - シューの摺動部分及びライニングの摩耗※
 - ドラムの摩耗及び損傷
 
 
- ブレーキディスク及びパッド
                        
- ディスクとパッドとのすき間※
 - パッドの摩耗※
 - ディスクの摩耗及び損傷
 
 
3. 走行装置
- ホイール
                        
- タイヤの状態※
 - ホイールナット及びホイールボルトの緩み※
 - フロントホイールベアリングのガタ※
 - リア ホイールベアリングのガタ※
 
 
4. 緩衝装置
- 取付部及び連結部
                        
- 緩み、ガタ及び損傷
 
 
- ショックアブソーバ
                        
- 油漏れ及び損傷
 
 
5. 動力伝動装置
- クラッチ
                        
- 遊び及び踏みこんだときの床板とのすき間
 
 
- トランスミッション及びトランスファ
                        
- 油漏れ及び油量※
 
 
- プロペラシャフト及びドライブシャフト
                        
- 連結部の緩み※
 - 自在継手部のダスト ブーツの亀裂及び損傷
 
 
- デファレンシャル
                        
- 油漏れ及び油量※
 
 
6. 電気装置
- 点火装置
                        
- 点火プラグの状態※
 - 点火時期
 - ディストリビュータのキャップの状態
 
 
- バッテリ
                        
- ターミナル部の接続状態
 
 
- 電気配線
                        
- 接続部の緩み及び損傷
 
 
7. 原動機
- 本体
                        
- 排気の状態
 - エアクリーナーエレメントの状態※
 
 
- 潤滑装置
                        
- 油漏れ
 
 
- 燃料装置
                        
- 燃料漏れ
 
 
- 冷却装置
                        
- ファンベルトの緩み及び損傷
 - 水漏れ
 
 
8. エグゾースト パイプ 及びマフラー
- エグゾースト・パイプ及びマフラー
                        
- 取付の緩み及び損傷※
 - マフラの機能
 
 
9. ばい煙、悪臭のあるガス、有毒なガス等の発散防止装置
- ブローバイガス還元装置
                        
- メターリングバルブの状態
 - 配管の損傷
 
 
- 燃料蒸発ガス排出抑止装置
                        
- 配管等の損傷
 - チャコールキャニスターの詰まり及び損傷
 - チェックバルブの機能
 
 
- 一酸化炭素等発散防止装置
                        
- 触媒反応方式等排出ガス減少装置の取付の緩み及び損傷
 - 二次空気供給装置の機能
 - 排気ガス再循環装置の機能
 - 減速時排気ガス減少装置の機能
 - 配管の損傷及び取付状態
 
 
10. 車枠及び車体
- 車枠及び車体 ・緩み及び損傷
 
- ※マークは法律により走行距離に応じて省略できる項目です。