
お客さま 各位
平素より、当支店に対しまして格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
2021年4月8日(木) 当支店の従業員1名(メカニック職)が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
当支店ではお客さまと従業員の安全を最優先に考え、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月9日(金)を臨時休業とし、管轄保健所の指導のもと、改めて施設内及び全車両の重点消毒を実施すると共に、当該従業員の行動履歴及び接触者の調査を実施いたしました。
保健所による調査の結果、本件において濃厚接触者に該当する者はおりませんでした。
また、所属従業員の健康調査ならびに消毒作業を完了し、保健所への報告及び営業再開許諾を経ましたので、本日より営業を再開いたします。
当支店では、かねてより従業員のマスク着用、対人距離の確保、手指アルコール消毒、施設の換気、オフピーク通勤、休日における感染防止、毎日の体調報告及び定期的な施設・車両の消毒洗浄等の感染防止策を実施してまいりましたが、本件を受けて、更なる感染防止策の徹底を図ってまいります。
この度は、お客さまならびに関係者の皆さまや地域の皆さまに、多大なるご心配とご迷惑をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
【本件に関するお問い合せ】
株式会社ヤナセ 堺支店
電話番号 072-279-1500
2021年4月10日
株式会社ヤナセ 堺支店
お客さま各位
平素より、格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
当支店は、2021年1月8日 政府による首都圏1都3県を対象とした新型コロナウイルス緊急事態宣言の再発出に基づく自治体の緊急事態措置を受け、
感染拡大防止策として下記の営業態勢を継続することといたしました。
ヤナセグループは、感染拡大防止において全国統一の対応をとっており、すべての店舗における感染リスクを最小限にすべく、
お客さまと従業員の安全を最優先に検討した結果、引き続き営業時間を一部短縮した営業態勢を継続させていただきます。
お客さまには大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後、「新型コロナウイルス感染拡大防止」に関する政府或いは自治体からの新たな施策が実施される場合は、
改めて当該営業態勢を変更する場合がありますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
営業態勢
(1) 新車ショウルーム/中古車展示場:通常営業
(2) アフターサービス:ご予約を優先した整備、修理の受付
営業時間
火曜日~金曜日:午前10時より午後5時
土曜日・日曜日・祝日:午前10時より午後6時
メカニック紹介
我々堺支店には日本の最高資格である国家一級整備士3名と、メルセデス・ベンツメーカーの世界基準資格である故障診断士3名を含む11名のメカニックと洗車・回送スタッフが在籍しています。
お客様に安心してお車にお乗り頂けるよう、正規のトレーニングを受けたメカニックが確かな技術で車検・点検・修理を行っており、お客様のご要望、不安を完璧に直せるように日々お車を整備させて頂いております
普段あまり気にしないタイヤの空気圧ですが、お車にとっては非常に重要なものです。タイヤの空気圧の異常はお車にどのような影響があるのでしょうか。
空気圧が基準より低すぎる・・・
・偏摩耗の発生(片減り摩耗、肩落ち摩耗)
・摩耗ライフの低下
・操縦安定性をそこなう
・燃費の低下
・タイヤの損傷(ブリーディングCBUやヒートセパレーションの発生)
空気圧が基準より高すぎる・・・
・偏摩耗の発生(センター摩耗)
・摩耗ライフの低下
・乗心地の悪化
・カット、ショックによるコード切れ及びバースト発生の懸念
タイヤの空気圧1つでこれだけの影響があります。
定期的なタイヤ空気圧点検をお勧めします。
ヤナセ堺支店では、いつでもタイヤの空気圧点検をさせて頂きます。
スタッフにお気軽にお申し付け下さい。
最大8台展示可能の大型ショウルームには、最新モデルを常時展示しております。ご購入からアフターサービスまでスタッフ一同サポートさせて頂きますので、どうぞお気軽に何なりとご相談下さい。皆様のご来場をお待ち申し上げております。